実年齢より若く見られたい!季節の変わり目の肌トラブル対策法

乾燥が進む秋でも、しっとりツヤ肌をキープしたい!

夏から秋への季節の変わり目は、湿度や温度の変化が肌に大きな影響を与える時期です。特にシニア世代では肌のバリア機能が低下しやすいため、乾燥が起こりやすくなります。70代からのアクティブシニアが楽しく取り組める、内側からの栄養チャージ・全身&表情筋ケア・心のメソッドを徹底解説します。

1.夏から秋にかけての肌トラブルの原因

以下では、気温・湿度・紫外線など季節の変化がシニアの肌に及ぼす影響を詳しく解説します。

1-1.気温と湿度の急激な変化はハリ不足や小じわの原因に

秋は湿度が低下し、肌が急速に乾燥します。乾燥すると、表皮の角質層が水分を失い、その結果、細胞間のつながりが弱まって肌がしぼみます。これが「乾燥ジワ」と呼ばれる小さなシワの原因です。特に目元や口元など、皮膚が薄い部分に現れやすいです。

1-2.紫外線ダメージの蓄積がシミやくすみに

長年浴び続けた紫外線は、肌の真皮層にダメージを蓄積します。夏に受けたダメージが修復しきれないまま秋を迎えると、シミやくすみが濃く浮き出たり、肌内部のコラーゲンがさらに減少してハリ低下を招いたりします。

1-3.肌荒れはバリア機能の低下と角質層の乱れが原因

加齢に伴い角質層のターンオーバーが遅延し、古い角質が剥がれ落ちにくくなります。夏の汗や皮脂汚れを十分に除去できないまま乾燥期へ移ると、バリア機能がさらに弱まり、外部刺激に過敏な肌トラブルを引き起こしやすくなります。

1-4.血行不良による肌代謝の低下はクマやくすみの原因に

冷房や夜間の気温低下で血管が収縮しやすい秋口は、顔色不良やクマが目立ちやすくなります。血流が滞ると栄養や酸素の供給が減り、肌細胞の再生力が落ちることで、乾燥やしわ、くすみが進行しやすくなります。

2-1 美肌キープの必須栄養素

2-1 美肌キープの必須栄養素

良質たんぱく質皮膚の材料(コラーゲン・エラスチン合成

 鶏むね肉、卵、納豆、豆腐、鮭を、1日に体重×1.0~1.2g摂取する。

 <例>体重50kg→50~60g

オメガ3脂肪バリア機能向上、抗炎症

 サバ、イワシ、アマニ油、チアシードなどを、青魚週2回+1日に油大さじ1摂取する。

ビタミンCEA酸化作用、コラーゲン合成サポート

 いちご、キウイ、ほうれん草、かぼちゃ、ナッツなど

 1日の必要量目安:ビタミンC:100mg、ビタミンE:6mg、ビタミンA:700μg

セラミド前駆体細胞間脂質の元、保湿力アップ

 大豆、こんにゃく、里芋など

 1日の必要量目安:大豆食品100g+こんにゃく50g

水分ミネラル体内水分保持、肌細胞の新陳代謝

 白湯、麦茶、ミネラルウォーター、バナナなど

 1日の必要量目安:水分1.5ℓ+カリウム2000mg

これらを意識的に組み合わせることで、肌の基礎力を高めます。

2-2 美肌レシピ3選

1.コラーゲン香る「鶏だし大根のセラミドスープ

●材料(2人分)

・大根:200g(いちょう切り)

・鶏手羽元:2本

・干し椎茸:2枚

・水:600ml

・酒・塩:各小さじ1

作り方

1.干し椎茸は水で戻し、戻し汁は取っておく。

2鍋に戻し汁と水を入れ、鶏手羽元・大根を加え酒を振る。

3弱火で30分煮込み、塩で味を整えて完成。

2. アボカドとトマトのスキンケアサラダ

この組み合わせでビタミンEやリコピンをたっぷり補給し、抗酸化・保湿を同時にサポート。

材料(1人分)

・アボカド 1/2個

・ミニトマト 5~6個

・オリーブオイル 大さじ1

・レモン汁 小さじ1

・塩・黒こしょう 少々

作り方

1.アボカドは皮と種を除き、ひと口大に切る。

2.ミニトマトは半分に切る。

3.ボウルでオリーブオイル、レモン汁、塩こしょうを混ぜ、野菜と和える。

3. 肌トラブル知らずのサバ缶とほうれん草のオメガ3和え

EPA・DHA豊富なサバ缶で肌のバリア機能をサポートし、鉄分も一緒にチャージ。

材料(1人分)

・サバ水煮缶 1/2缶

・ほうれん草 1束

・すりごま 小さじ1

・醤油 小さじ1

作り方

1.ほうれん草は塩ゆでして水気を絞り、食べやすい長さに切る。

2.ボウルにほうれん草、ほぐしたサバ、すりごま、醤油を入れて和える。

3. 運動で促す“血行&肌弾力アップ”

3-1 ハリツヤアップは全身&下肢の血行促進から

ウォーキング:朝晩15分ずつ、深呼吸×大きな歩幅で歩く

・ふくらはぎポンプ運動:  かかと上げ20回×2セット/毎日続けましょう

3-2.たるみ予防の表情筋トレーニング(毎日)

※お風呂上がりやテレビタイムに、楽しく取り入れると楽です。

3-3.スペシャルケア|

秋の乾燥肌にはミネラルのダブルアプローチが効果的

福山・仙酔島の宿「人生感が変わる宿 ここから」が提供する江戸風呂は、

洞窟蒸気浴(海藻・ビワの葉・ビワの実のハーブ蒸気)

砂浜蒸し風呂(瀬戸内の天然砂で体を優しく包み込む)

  (※要予約:別料金となります)

なる海露天風呂(蒸気浴&海水で血行促進)

を順番に巡る、1時間30分のデトックス体験海藻やビワの蒸気が開いた毛穴にミネラルを届け、天然砂の遠赤外線で血流を高めます。肌も心もじんわり潤い、角質がやわらぎ化粧ノリもアップしますよ

●料金:税込2,970円(要予約)

●営業:10:00〜18:00(最終受付16:30)

●ご予約:084-982-2111

●ご利用は、大人の方(中学生以上)限定

ふだんの保湿にプラスして、五感で感じる江戸風呂で肌も心もリセット。秋の美肌メンテナンスに、ぜひ足を運んでみてください!

心身のバランスを整える

「江戸風呂会員様」、只今絶賛募集中♪

冷え症・肩こり・腰痛・低体温・・・

カラダの本来の力を取り戻して最高の体になる方法

「会員様特典」

特典① 1ヶ月入り放題!使えば使うほどお得です♪1回あたり通常2,970円

     (税込)が2,500円(税込)。週1回(月4回)利用で、1,880円もお得です!

特典② お友達やご家族1名様無料!会員様と一緒であれば、毎回無料で

      ご利用いただけます。

特典③ 江戸風呂のお供に。デトックス効果抜群のお水プレゼント(180円相当)

      アルカリ温泉水よみがえりの水(500ml)。カラダの中からも健康に♪

まとめ

こそ、インナーケア×エクササイズ××江戸風呂で、しっとり艶やかな美肌を手に入れましょう。

まずは今日、かかとポンプ運動と表情筋トレーニング、そして週末に江戸風呂体験を計画してみませんか? あなたの肌が喜ぶ毎日を、楽しみながら積み重ねていきましょう!


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: